2014年09月02日 (火) | 編集 |
お盆休みに帰省する際に、
東京で会社の後輩と待ち合わせ。
向かった先は・・・
このビルの中には!

永田町にある「赤坂四川飯店」さん。
料理の鉄人で一世を風靡した、
陳建一氏のお店です。
いろいろな支店(?)はありますが、
ここが本拠地となります。
品のある店内

広々とした店内。
店員さんがスーツを着ているだけで、
なんだが緊張するね。
ランチメニュー(クリックすると拡大します)

お得なランチは平日のみ。
(それでも1,300円から・・・)
後輩ともども陳麻婆豆腐を選択。
スープ

すげー、2人前のスープ。
たっぷり3,4人前は間違いなくあるね。
とろみがあってちゃんと旨い。
陳マーボードウフ 1,300円

ほどなくメインの登場。
ご飯はお櫃でも提供され、
セルフお代わり可能の太っ腹。
麻婆豆腐アップ!

これが陳建一の麻婆豆腐なんだね。
刻みネギと挽き肉たっぷり。
豆鼓と豆板醤の効いた濃厚な味付けで、
これはご飯が進みます。
唐辛子の辛さ、山椒の痺れも丁度いい。
パンチの効かせ方が上品です。
お櫃のご飯を空っぽにして完食。
本格的だけど食べやすい麻婆豆腐でした。
ボリュームいっぱいで口もお腹も満足。
これが日本の麻婆豆腐のある意味源流なんだね。
最初の店から先行きがいいわ。
どうもごちそうさまでした。
「赤坂四川飯店」
東京都千代田区平河町2-5-5 全国旅館会館ビル
11:30~15:00
17:00~22:00
年中無休
PHONE 03-3263-9371
http://www.sisen.jp/
最初、隣のビルに向かったのは内緒だよ(笑)
東京で会社の後輩と待ち合わせ。
向かった先は・・・
このビルの中には!

永田町にある「赤坂四川飯店」さん。
料理の鉄人で一世を風靡した、
陳建一氏のお店です。
いろいろな支店(?)はありますが、
ここが本拠地となります。
品のある店内

広々とした店内。
店員さんがスーツを着ているだけで、
なんだが緊張するね。
ランチメニュー(クリックすると拡大します)

お得なランチは平日のみ。
(それでも1,300円から・・・)
後輩ともども陳麻婆豆腐を選択。
スープ

すげー、2人前のスープ。
たっぷり3,4人前は間違いなくあるね。
とろみがあってちゃんと旨い。
陳マーボードウフ 1,300円

ほどなくメインの登場。
ご飯はお櫃でも提供され、
セルフお代わり可能の太っ腹。
麻婆豆腐アップ!

これが陳建一の麻婆豆腐なんだね。
刻みネギと挽き肉たっぷり。
豆鼓と豆板醤の効いた濃厚な味付けで、
これはご飯が進みます。
唐辛子の辛さ、山椒の痺れも丁度いい。
パンチの効かせ方が上品です。
お櫃のご飯を空っぽにして完食。
本格的だけど食べやすい麻婆豆腐でした。
ボリュームいっぱいで口もお腹も満足。
これが日本の麻婆豆腐のある意味源流なんだね。
最初の店から先行きがいいわ。
どうもごちそうさまでした。
「赤坂四川飯店」
東京都千代田区平河町2-5-5 全国旅館会館ビル
11:30~15:00
17:00~22:00
年中無休
PHONE 03-3263-9371
http://www.sisen.jp/
最初、隣のビルに向かったのは内緒だよ(笑)
| ホーム |