2018年03月18日 (日) | 編集 |
日本橋にある「酒町ちゅうじろう」さん。
昨年、難波にあった「酒友忠じ」の店長が始めた店です。
この建物の2・3階にあります

黒門市場から少し住宅街(?)に入ったところにありますが、
もう常連さんがついているみたい。
大阪の飲ん兵衛の嗅覚はスゴイ。
日本酒メニュー(クリックすると拡大します)

日本酒をお願いしたら、日本酒メニューが出てきました。
純米酒は400円前後、吟醸酒はもう少し高くなるみたいです。
角右衛門 390円

秋田県湯沢の木村酒造の酒。
最近では「福小町」という銘柄が有名かも。
旨味と香りのある酒。
メニュー(クリックすると拡大します)

日替わりの手書きの品書きって大変だと思う。
酒のツマミから締めのカレー(?)まで幅広いメニュー。
おばん菜盛り 420円

迷ったら、手堅くおばん菜盛り。
豚キムチ、大根と蓮根と鶏肉炊いたん、厚揚げえのき炊いたん、かぼちゃサラダ。
どれもひと手間かけてあって、旨い。
冩楽 純米生 420円

冩楽は福島の宮泉銘醸の酒。
きれいな味わいで外さないね。
お造り盛り合わせ5種 650円

これまたお得な盛り合わせ。
イカはぷりぷり、ブリは肉厚。
シマアジはコリコリ、きずしはあっさり。
ヒラメは縁側付きで、白身の旨味。
相変わらずコスパの良い店でした。
なんと言っても、料理が旨い。
洋風から和風まで幅広く、どれも美味そうです。
次は盛り合わせは敢えて外そうかな。
どうもごちさうさまでした。
「酒町ちゅうじろう」
大阪市中央区日本橋2-1-18
17:00~
昨年、難波にあった「酒友忠じ」の店長が始めた店です。
この建物の2・3階にあります

黒門市場から少し住宅街(?)に入ったところにありますが、
もう常連さんがついているみたい。
大阪の飲ん兵衛の嗅覚はスゴイ。
日本酒メニュー(クリックすると拡大します)

日本酒をお願いしたら、日本酒メニューが出てきました。
純米酒は400円前後、吟醸酒はもう少し高くなるみたいです。
角右衛門 390円

秋田県湯沢の木村酒造の酒。
最近では「福小町」という銘柄が有名かも。
旨味と香りのある酒。
メニュー(クリックすると拡大します)

日替わりの手書きの品書きって大変だと思う。
酒のツマミから締めのカレー(?)まで幅広いメニュー。
おばん菜盛り 420円

迷ったら、手堅くおばん菜盛り。
豚キムチ、大根と蓮根と鶏肉炊いたん、厚揚げえのき炊いたん、かぼちゃサラダ。
どれもひと手間かけてあって、旨い。
冩楽 純米生 420円

冩楽は福島の宮泉銘醸の酒。
きれいな味わいで外さないね。
お造り盛り合わせ5種 650円

これまたお得な盛り合わせ。
イカはぷりぷり、ブリは肉厚。
シマアジはコリコリ、きずしはあっさり。
ヒラメは縁側付きで、白身の旨味。
相変わらずコスパの良い店でした。
なんと言っても、料理が旨い。
洋風から和風まで幅広く、どれも美味そうです。
次は盛り合わせは敢えて外そうかな。
どうもごちさうさまでした。
「酒町ちゅうじろう」
大阪市中央区日本橋2-1-18
17:00~
2018年01月13日 (土) | 編集 |
黒門市場近くにある「酒町ちゅうじろう」さん。
昨年オープンされた立ち飲み屋です。
黒紋市場は観光客が多いね~
黒紋市場の東側にあります


黒紋市場の東側にポツン。
階段を上った2階にあります。
3階もあるみたい。
日本酒一覧(クリックすると拡大します)

意外と様々な種類がありますね。
(半分くらい売り切れでしたが。残念)
来福X 520円

来福は茨城の酒。
花酵母を使用することで有名な酒蔵です。
濃醇でフレッシュな味わい
おばん菜盛り 420円

とりあえず、おばん菜盛りを頼んだけどいいやん。
豚肉もやしナムル、豚トロチャーシュー、鶏セロリマリネ。
あと一種類が何か分からないので尋ねたら、ガパオだって!
そりゃ分からんわ~
びわみんチューハイ 380円

びわのエキスたっぷりだって。
甘口で飲みやすかった。
ここもいい店だ。
おばん菜盛りのコスパがめっちゃいい。
チューハイや焼酎も種類があるので、
誰と来ても楽しめそうです。
どうもごちそうさまでした。
「酒町ちゅうじろう」
大阪市中央区日本橋2-1-18
17:00~
昨年オープンされた立ち飲み屋です。
黒紋市場は観光客が多いね~
黒紋市場の東側にあります


黒紋市場の東側にポツン。
階段を上った2階にあります。
3階もあるみたい。
日本酒一覧(クリックすると拡大します)

意外と様々な種類がありますね。
(半分くらい売り切れでしたが。残念)
来福X 520円

来福は茨城の酒。
花酵母を使用することで有名な酒蔵です。
濃醇でフレッシュな味わい
おばん菜盛り 420円

とりあえず、おばん菜盛りを頼んだけどいいやん。
豚肉もやしナムル、豚トロチャーシュー、鶏セロリマリネ。
あと一種類が何か分からないので尋ねたら、ガパオだって!
そりゃ分からんわ~
びわみんチューハイ 380円

びわのエキスたっぷりだって。
甘口で飲みやすかった。
ここもいい店だ。
おばん菜盛りのコスパがめっちゃいい。
チューハイや焼酎も種類があるので、
誰と来ても楽しめそうです。
どうもごちそうさまでした。
「酒町ちゅうじろう」
大阪市中央区日本橋2-1-18
17:00~
| ホーム |