2016年07月04日 (月) | 編集 |
穴子といったら宮島!
厳島神社で有名な宮島に行ってきました。
学生の時以来だから、ウン十年ぶりか・・・
穴子のふじたや!

厳島神社を観光した後、
どうせなら本物(?)の穴子めしが食べたい。
広島ミシュラン一つ星の「ふじたや」さんへ。
前に二組しか居なかったけど、
30分近く待ちました(暑い~)
メニュー

基本メニューはあなごめしだけ。
一人一人前頼むことが必須なので、
子供連れだとツライかもしれません。
店内は古びた鰻屋のような雰囲気。
あなごめし 2,300円

20分くらい待って登場。
注意、注意、丼がめっちゃ熱いの!
固めに炊かれたご飯も熱々。
汁物には帆立が入ってました。
あなごめしアップ!

穴子は蒸しが中心なのか、
ほっこりとしてあっさり目。
タレもあっさりしているので、
意外とサッパリ上品な味付けです。
これがミシュランか・・・
パクパクと食べて完食。
やはり鰻に比べるとあっさりしてるね。
個人的にはもう少し香ばしくて濃い味の方が好きだけど、
素材の味を活かした上品な穴子でした。
滅多に来れない宮島の良い思い出です。
どうもごちそうさまでした。
「ふじたや」
広島県廿日市市宮島町125-2
11:00~17:00 ※売れ切れじまい
不定休
PHONE 0829-44-0151
厳島神社の大鳥居(おまけ)

厳島神社で有名な宮島に行ってきました。
学生の時以来だから、ウン十年ぶりか・・・
穴子のふじたや!

厳島神社を観光した後、
どうせなら本物(?)の穴子めしが食べたい。
広島ミシュラン一つ星の「ふじたや」さんへ。
前に二組しか居なかったけど、
30分近く待ちました(暑い~)
メニュー

基本メニューはあなごめしだけ。
一人一人前頼むことが必須なので、
子供連れだとツライかもしれません。
店内は古びた鰻屋のような雰囲気。
あなごめし 2,300円

20分くらい待って登場。
注意、注意、丼がめっちゃ熱いの!
固めに炊かれたご飯も熱々。
汁物には帆立が入ってました。
あなごめしアップ!

穴子は蒸しが中心なのか、
ほっこりとしてあっさり目。
タレもあっさりしているので、
意外とサッパリ上品な味付けです。
これがミシュランか・・・
パクパクと食べて完食。
やはり鰻に比べるとあっさりしてるね。
個人的にはもう少し香ばしくて濃い味の方が好きだけど、
素材の味を活かした上品な穴子でした。
滅多に来れない宮島の良い思い出です。
どうもごちそうさまでした。
「ふじたや」
広島県廿日市市宮島町125-2
11:00~17:00 ※売れ切れじまい
不定休
PHONE 0829-44-0151
厳島神社の大鳥居(おまけ)

| ホーム |